大分医専講義

こんにちは(^^)/

鍼灸師の田中です(^.^)

福岡はずいぶん暖かくなり桜の満開宣言も発表されましたね!

今週はお花見に行かれる方も多いでしょうね!

 

さて3月29日に大分医専での講義に院長と行ってまいりました(^^)/

講義テーマは昨年同様「スポーツ鍼灸・テーピング」でした。

今年は、去年とは少し変え下肢のスポーツ障害に絞ってお話ししました。

 

まず最初の1時間半院長のスポーツ鍼灸の講義・実技でした。

FB_IMG_1459390015766

真剣に皆さん聞き入っています(^.^)

FB_IMG_1459390022381

膝関節の疾患に対する鍼灸治療の実技風景

 

それが終わり残りの1時間半で僕の担当のテーピングの講義・実技です。

FB_IMG_1459243047847

まずテーピングの理論や種類について話しました。

その後実際に下肢のスポーツ障害に対するテーピングの実技に入りました。

FB_IMG_1459243028724

膝関節のテーピング

 

やっぱり人前で話すのは緊張しましたが貴重な経験になりました。

院長ありがとうございました(^.^)

そして大分医専の先生方お世話になりました。

 

帰りにはしっかり温泉にも入り充実の大分出張になりました(^^)/

 

お花見!

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

暖かくて過ごしやすくなりましたね(^ω^)

みなさんお花見はしましたか?

いま福岡の桜は5分~7分咲きくらいだそうです!

明日から雨の日が多いですが、2日の土曜日は晴れるので、

お花見なら土曜日がおすすめですよ!

 

調べたら綺麗な花見スポットがたくさんあったのでいろいろ行ってみたいです(*^_^*)

 

 

水素灸

おはようございます(^^)/

鍼灸師の田中です!(^^)!

 

朝晩はまだまだ冷えますね(+_+)

体調管理には十分にお気を付けください!

 

さてタイトルの「水素灸」なんですが当院の新メニューの治療法です。

お灸なんで温める効果と体に良いとされている水素を取り込む効果のコラボ治療です(*^_^*)

通常のお灸治療と違い煙・臭いが出ないためお灸の臭いが気になる方には必見の治療法です。

12670835_1176655125678361_7867209144610335482_n

まず水素を発生させます。

12246910_1176655312345009_816436181136872816_n

治療する箇所に10~15分置きます。

じんわりと温まってきます。

私も体験しましたが心地いいぬくもりです(*^_^*)

 

料金は通常の鍼灸治療費に含まれますので是非体験してみて下さい!!

連休

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

みなさん3連休はどこに行きましたか(^.^)?

わたしはイチゴ狩りに行ってきました!!

摘みたてのイチゴはすごく美味しかったです!

 

運転をたくさんされた方、疲れていませんか??

ぜひ連休の疲れをとりに来てください(^ω^)

 

お茶やコーヒーもあるので、ゆっくり癒されてください(*´ω`*)

御来院お待ちしております!

 

休診日のお知らせです

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

明日から三連休ですね!

暖かい日が続くようなので嬉しいです(*^_^*)

 

休診日のお知らせです!

20日と21日は休診致します。

19日の土曜日は通常通り診療いたしますので、

土曜日のうちに疲れを取って、連休を楽しんでください(‘◇’)ゞ

 

御来院お待ちしております!

 

 

 

散歩!

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

今日は暖かくて気持ちがいいです!

こんな日は散歩にいきたいですね(^◇^)

散歩を習慣づけると、心肺機能が向上し、血液の循環が良くなります!

血流が改善されると、肩こりや腰痛も改善され、疲れも取れやすくなります!

他にも肝機能を高める効果や血糖値を下げる効果や、生活習慣病の改善・予防の効果もあるんです!

 

これからだんだん暖かくなるようなので、散歩をはじめてみてください(≧▽≦)

 

 

インディバ

 

こんにちは、 柔道整復師の花田です(^^)/

 

インディバの施術をする機会が増えてきました(^ω^)

特に最近ではインディバを使ったエステが人気です!

 

インディバは体温を一時的に3~5℃上昇させる事ができます。

体温が1℃上がるだけで免疫力は約5倍、代謝力は12%もあがります!

 

しっかりした代謝を可能にした上で体温保持をしないと、トラブルの改善にはつながりません。

インディバのトリートメントは、外面上のトラブルのケアだけでなく、根本的な内面のケアが可能です。

 

むくみの改善やリフトアップにももちろん効果がありますが、

アトピーや生理不順、不妊治療にも効果があるので、興味のある方はぜひ御来院下さい。

料金は、10分1080円です。

 

 

 

目の痛み

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

最近目の奥の痛みで悩んでいる人が多いです(+_+)

 

目の痛みの原因は、スマフォに集中しすぎて瞬きの回数が減ることや

長時間のパソコン作業で目が疲れたり、肩に力が入りすぎていたり、猫背の姿勢になっているなどです。

 

改善するには、整骨院で治療をしていくのがおすすめですよ!

全身の筋肉をほぐし血流を良くすると、肩や目の痛みも改善されていきます!

 

蒸しタオルを目の上に2~3分置くのも目がすっきりするし自分で簡単にできるのでおすすめです!

寒いです

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

今日は風が強いし冷たいしで外を歩くのがツラいです(;O;)

しかも今日と明日は花粉が多いので、花粉症の方は気を付けて下さい!

 

身体が冷えると筋肉が硬くなって、重だるさや痛みが増します(+_+)

今日のような寒い日は治療に来て筋肉をほぐしたり、

お風呂でしっかり温まってから軽くストレッチをするのがおすすめです!

 

当院ではあたたかいお茶やコーヒーも準備していますよ(^ω^)

御来院お待ちしております!

 

 

 

花粉、襲来

ついにやってまいりましたね・・・

花粉の時期が到来してしまいました(+_+)

最近花粉症で悩まされる方が以前にもまして急増しています。

そして小さな子供までもがそのような現状だということに驚きです(*_*;

そんな花粉が、九州では来週ピークに達すると言われていましたよ~( ;∀;)

 

 

そもそも花粉症の症状とはどういったメカニズムで起こるのか、

簡単に解説します。

人間の身体には防御する作用が備わっているため、何か身体に異物が

侵入しようとするとそれらから守ろうと鉄壁を築きあげます。

その防御する方が、抗体

侵入してくる方が、抗原

と呼ばれます。

下図を参照してください。(画像お借りしました)

hay_image02

 

体内ではこのように反応しており、くしゃみや鼻水などはそれらの抗原を

追い出すために起こる症状でなのです。

ではなぜ個々人によって症状の強弱が起こり得るのか・・・

アレルギー体質の方は特に 抗体をたくさん生産してしまうらしく、そうなることにより

花粉(抗原)に対し過剰反応を引き起こします(:_;)

 

不規則な生活や無理を強いる(ストレスなど)状況が長期に渡り続いたりすると、

体内のバランスが壊れてしまい、アレルギー反応が過剰化してしまうのも原因のひとつです。

そこで、体内が勘違いして抗体をたくさん作りすぎないようにすれば症状が軽くて済む、

または全く出ないようになる・・・

その可能性を向上させることができるのが鍼灸治療です!

鍼灸は元来、その人の持つ免疫力を高め自然治癒能力を引き出してあげる治療ですので、

花粉の時期より少し早めに治療に取り掛かれば症状も軽快するかと思います!(^^)!

また現在花粉が飛び回っている最中ですが・・・対処療法も出来ますので、

気になる方はお気軽にご相談ください♪