シンゴジラと紫電改を観てきました(*´▽`*)

こんにちは、柔道整復師の田中潤です(^^)/

残暑厳しい日が続いていますね…(;’∀’)

みなさん、体調を崩していたり、夏バテを起こしていませんか?

 

今日は映画上映されているシンゴジラと南宇和に日本で唯一残ってる紫電改を観てきた事を

書いていきます。

 

いやぁ、シンゴジラは観に行くべき映画と思いましたね…(=゚ω゚)

すごいの一言ですね…ゴジラ自体がすごいのですが、ストーリーが面白かったですね(*´▽`*)

ネタバレになるので、全然内容を書いていませんが、映画館で観たほうがいいと思いますので

書きません(笑)

今月末で上映終了みたいなので行かれる予定の方は是非行かれてください。

1_largeDSC_0033

右のシン・ゴジラは博多駅で展示されていたシン・ゴジラです(≧▽≦)

目が本当に小さい…

また観に行ければ行きたいなぁ…(≧▽≦)

 

あと、お盆末に愛媛県南宇和郡 にある紫電改展示館に行ってきました(*´▽`*)

さすがに遠かったですが…(;’∀’)

紫電改とは第二次世界大戦末期に活躍した戦闘機です。詳しくはWikiでお願いいたします(笑)

日本に現存する紫電改の一機(この機体しか日本にはありません)を展示している場所です。

海中に沈んでいた機体のため、動くことはありません。

終戦記念日に行けたこと自体が何か意味があると思いました。

DSC_0039DSC_0040

 

DSC_0038DSC_0044

 

DSC_0047 また、この奥には慰霊碑がありました。

 

今度は鹿児島の知覧と南さつまに行く予定です。

たまにこういった場所に行くと、勉強になることがありますので、皆さんもたまには

いかがでしょうか?

自分もまた勉強してきます<(_ _)>

いろんな施術があります!

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

毎日暑いですね(*_*;

暑くて寝つきが悪い方、疲れがなかなか取れない方、

ぜひぜひ御来院ください!!

 

当院には、矯正治療と鍼灸治療の他に

水素灸やインディバ、カッピングなどの施術があります!

それぞれ痛みの緩和、リラクゼーション、疲労回復など様々な効果があります(‘◇’)ゞ

どれもとってもおすすめなので、いろいろ体験してみてください(*´▽`*)

水素灸とインディバは、福岡の治療院では珍しいのでおすすめですよ!

 

気になる施術などがあればいつでもご相談ください!

オリンピック

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

オリンピック終わってしまいましたね・・・

毎日見ていたので寂しいです(;O;)

 

男子陸上の4×100Mリレーは本当にすごかったですね!!!

素晴らしいバトンワークで銀メダルを獲得しました!!!

予選に出したアジア新記録をまた更新して、すごすぎます!感動しました(≧▽≦)

次の世界陸上や東京オリンピックも楽しみですね(*´▽`*)

 

パラリンピックは9月7日~18日までです!

パラリンピックも地上波放送して欲しいですね(=゚ω゚)ノ

夏バテのメカニズム

お盆も明け、8月も半ば過ぎ・・・早いものですね~(゜.゜)

リオオリンピックも甲子園も一気に終焉を迎えてしまうので、どこか

物悲しいものがありますね( ;∀;)

皆様は連日のオリンピック中継、ご覧になりましたでしょうか?

自身は夜更けまで観戦することもしばしばで、寝不足が続いておりました~(^^ゞ

不規則な生活を送っていたもので少し夏バテ気味です・・・

まだまだ残暑も厳しく、連日の夜更かし・・夏バテ症状に陥っている方も多いのでは?(;´∀`)

そこで今回は夏バテに関するお話をしたいと思います!!

 

 

そもそも、夏バテってよくいうけどもなんぞや??

20150715144958

 

おぉ・・・バテてますねぇ。(※写真はイメージです。

 

疲れやすい?食欲無くなる?急に痩せる?

などなど・・・あまりはっきりとした原因や症状が浮かばない方も方も多いはず。

 

〈夏バテの原因〉

日本の特徴的な夏の気候として、高温・多湿がまず挙げられます。

ヒトは体温を一定に保とうとする機能が備わっているため、この時期の高温・多湿状態に置かれると

エネルギーをかなり消費し、負担を強いられます。多少の負担には耐えられるようになっているのですが、

この状況が長期間続いたり過度の負担がかかったりすると、それに対応できなくなり、体の体温調節などが

上手くいかず怠さをうみ出し、それに伴い食欲不振にもなってしまうという悪循環につながる・・・

これがいわゆる‟夏バテ”という症状です。

また、この暑さですからエアコンを必ずと言っていいほど使用しますでしょうし、

エアコンの効いている場所から熱地獄屋外に出るとかなりの気温差が生じます。

そうなることにより、体が上手く対応できない状況になると自律神経の働きが狂い体温調節に支障をきたす。

身体にとっては良くない事ばかりですよね(*_*;

 

〈夏バテ対応法〉

夏バテの解消法は、簡潔に挙げるならば「規則正しい生活」をしてください、

ということになります(笑)

下記を参照にうまく取り入れるよう心掛けてみてはいかがでしょうか(^^)/

回復も早くなると思います♪

①睡眠

普段よりも早く就寝し身体を休め、昼寝ができる環境であるならば効果的に取り入れるようにする。

そうすることによって自然治癒力がUPします。

②栄養

冷たいものばかりを摂りすぎない

身体が内から冷え切ってしまい、夏バテの原因にもなってしまいます。

ビタミンB1を多く含む食べ物を取り入れる。糖質を分解する酵素を補助してくれ、

そこでエネルギーに変えてくれるのです。

ビタミンB1が不足すると、疲れやすくなったりイライラする原因にも繋がります。

③運動

睡眠・栄養としっかり取ったならばあとは軽い運動を心がけるようにしてみましょう。

軽く汗を流し、デトックスすることも重要です。

 

 

残暑はまだまだ続くと思いますので、少しでも身体の負担にならないよう、乗り越えましょう!!(^^♪

4×100Mリレー!!

 

こんにちは!柔道整復師の花田です(^^)/

 

オリンピックを見てて寝不足になっている人がたくさんいるようです!

昨日もメダルラッシュですごかったですね~(^◇^)

レスリングとバドミントン、どっちも気になるから大変でした(;’∀’)

 

昨日の夜に、陸上の男子4×100Mリレーの予選もあったんですが、

これは地上波での放送がなくて残念でした(;O;)

後からネットで見たら、なんと日本が全体2位のタイムで決勝進出を決めていました!!!

ジャマイカも一緒だった2組目でトップです!!

そしてこの予選のタイムはアジア新記録だそうです!!

 

アメリカやジャマイカは予選で主力を温存していたので、まだまだ油断はできませんが、

決勝でも綺麗なバトンパスをしていい結果を出してほしいです(≧▽≦)

決勝楽しみです!!!

 

 

 

 

カッピング!

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

みなさん「カッピング療法」をご存知ですか(≧▽≦)

いまリオ五輪で、水泳のマイケル・フェルプス選手をはじめ、たくさんの選手たちが受けていることで話題になっています!!

少し前から海外セレブの間でも流行っているようで、マドンナやレディ・ガガもカッピングをしているんですよ(*´▽`*)

20160809-00000050-reut-000-view

 

カッピングは血流を改善できるのが特徴です!

体の疲れがなかなか取れない方などにおすすめですよ(^^ゞ

 

興味のある方はぜひ試してみて下さい!

 

写真 2016-08-16 19 02 15

写真 2016-08-16 19 01 14

夏季休暇のお知らせm(__)m

暑い暑い日が続いていますね(*_*;

体調などは崩されていませんでしょうか?

只今、リオオリンピック期間中につき夜更かしされてらっしゃる方も多いのでは?(^.^)

しかしながら夜更かしなど続きますと疲労がたまり易くなり、免疫力も下がってしまいます。

このようなときに夏風邪や夏バテ症状も顔を出してきます。

また、どうも九州地方はお盆期間中も猛暑らしいので、体調管理はしっかりと、

水分・塩分はこまめに摂るようにしてくださいね!

 

 

では本題に入り、当院夏季休暇のお知らせです(^^ゞ

 

当院夏季休暇は、

13日(土)~15日(月)

の三日間となっております。

16(火)からは通常診療となります。

 

ご迷惑おかけ致しますが、予めご了承くださいませ<(_ _)>

リオにもインディバアクティブ(‘◇’)ゞ

 

こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/

 

みなさんオリンピックは見てますか(^◇^)?

日本のメダルラッシュで大変盛り上がってますね!!

今朝は体操の男子団体で、日本が2004年のアテネオリンピック以来の金メダルを獲得しました!!

 

無1題

 

実は今回のリオ五輪では、体操日本代表選手のケガの予防や早期回復、コンディショニングに

当院でも使用している「インディバ・アクティブ」という治療器が導入されています(≧▽≦)

 

13887103_1048082318563058_7192386896376576235_n

 

インディバとは、高周波エネルギーによって細胞同士の摩擦熱を発生させる機械です。

温泉やサウナのように温かいものを外側から当てるのではなく、自分の体の中で熱を作ることが出来るので、

体の芯から温まる「深部加温」が実現します(*´▽`*)

 

13906631_1434827753202644_2639713907863274117_n 日本選手団のケアルーム 左から二番目がインディバ・アクティブです。

 

インディバアクティブは、医療認可を受けているため、整骨院やスポーツチームなどの国家資格を有する医療従事者、

またはそれに準ずる資格を持ったセラピストにしか使用できません。

通常のインディバ施術とは異なる施術テクニックで、ケガの予防、痛みの緩和、傷病からの早期回復、リハビリテーションなどを行います!

 

FCバルセロナの選手など、世界のトップアスリートが日々のコンディショニングに利用している「インディバ・アクティブ」を

ぜひ体験してみてください!

リオオリンピック開幕

こんにちは 鍼灸師の田中です!(^^)!

 

リオオリンピック始まりましたね。

僕は寝不足です(*_*;

しかし早速金メダルも出ましたし、日本人選手のメダルラッシュに期待しましょう!!

 

福岡は毎日猛暑日が続いていますが熱中症対策をしっかりしましょう!

さて

中央整骨鍼灸院(全院)のお盆休みのお知らせです。

8/11(木) 休診

8/12(金) 通常通り診療

8/13(土) 休診

8/14(日) 休診

8/15(月) 休診

8/16(火)~通常通り診療

 

予めご了承ください。

しっかり夏バテ対策をして楽しいお盆休みを迎えましょう!!