こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
もう9月も終わりですね・・・
来週からは10月です、早いです(;’∀’)
10月になると暑さもなくなって過ごしやすくなります(^^ゞ
運動不足が気になる方は、今のうちからウォーキングやジョギングをはじめるのもいいですね!
運動の前と後はストレッチを忘れずにしましょう(^◇^)
Just another 中央整骨鍼灸院ブログ site
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
もう9月も終わりですね・・・
来週からは10月です、早いです(;’∀’)
10月になると暑さもなくなって過ごしやすくなります(^^ゞ
運動不足が気になる方は、今のうちからウォーキングやジョギングをはじめるのもいいですね!
運動の前と後はストレッチを忘れずにしましょう(^◇^)
こんにちは(^^)/
まだまだお昼の日差しや暑さは感じられますが、朝晩は涼しく、寒く感じる日も
増えて参りましたね((+_+))
そろそろ冬に向けて、冷え性対策をお考えの方も多いのではないでしょうか。
しかしながら、季節がら冬場に冷えやすいと思いがちですが、冷え性の方はいつなんどきでも冷えてることが
ほとんど(笑)体表面が冷たくなくても、体内から冷えているという厄介な場合も多いのです。
夏場でも室内の空調が効き過ぎていたりと、昨今は体を冷やしてしまう場所が多いため、必然的に
そのような状態に陥ってしまいますよね(:_;)
元来より、『冷えは万病の元』と謳われている通り、冷えが原因で各種様々な、病気や症状を引き起こす
きっかけにもなり得るものです。
根本から解決してあげれば、それに付随して起こる症状も改善されることに繋がりますので、
冷え性でお困りの方には是非ご相談ください(^^ゞ
ご自宅でも簡単に治療が出来る方法があります♪
テレビCMなどでもお見かけするかと思います、『せんねん灸』を使用して、
もちろんご自身でも養生可能ですよ(^^)
火の後始末さえ気をつけていただければ、とってもカンタン(^^♪
(公式HPより画像お借りしました)
冬がやって来る、ツラい・・・とブルーになる前に改善してみませんか?(^.^)
冷え性治療につきましては、鍼灸治療やインディバ治療がおススメですよ☆
予約優先となりますので、お電話等でお尋ねくださいね♪
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
最近雨がよく降ります・・・
この前の日曜日の雨は本当にすごかったですね(;´∀`)
膝まで濡れてる患者さんもいました(;´∀`)
髪の毛や洋服が濡れた状態でクーラーに当たると
身体が冷えて風邪を引きやすいので気をつけてください!
次の土日も雨が降るようなので、
しばらくは折り畳み傘とタオルを持っていた方がよさそうです!
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
この間までは夜は肌寒いくらいだったのに、また暑さが戻ってきましたね(´・ω・`)
もう9月ですが、お昼は30℃を超える日がまだ続くようです
水分をしっかり摂って、外に出るときはできるだけ日傘や帽子を用意しましょう!
熱中症対策にはインナーを着るのが効果的だそうです!
肌とインナー、インナーとアウターの間にできる空気の層が放熱効果をもたらしてくれます(^◇^)
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
パラリンピックはじまりました~(^◇^)
柔道男子60㎏級で廣瀬選手が銀メダル、66㎏級で藤本選手が銅メダル、
水泳男子100M背泳ぎで津川選手が銅メダルを獲得しました!!
わたしは特に車いすテニスの、シングルス3連覇がかかった国枝選手の試合が気になります(≧▽≦)
国枝選手はグランドスラムで40回も優勝しています!
しかもこの記録は世界歴代最多なんだそうです(=゚ω゚)ノ
リオでも優勝して、金メダルを取って欲しいです!!
今日の夜は、女子走り幅跳びの生中継があります!
中西選手は世界歴代2位の記録を持っていて、高桑選手は去年の世界選手権第3位です!
はやく見たいです(*^▽^*)
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
台風12号が直撃するということで、スーパーではカップ麺やお肉がまとめ買いされていましたが
5日の午前中で熱帯低気圧に変わってたみたいですね(;´∀`)
台風は本当にこわいので早めに熱帯低気圧になってくれて良かったです・・・
うちは大きな被害はなかったんですが、雨の影響でテレビが映らなくて困りました(;O;)
ちなみに今回の台風12号は、ナムセーウンという名前です
台風は番号の他にも、各国の政府間組織である台風委員会によって毎回名前がつけられているんだそうです(‘◇’)ゞ