ゴールデンウィーク!!

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

もう少しで5月になりますね(゚д゚)!

5月といえばゴールデンウィークがありますね❕❕

診療予定が決まりましたのでご報告です(^^)

5月2日(土) 通常診療

5月3日(日) 整骨休診 鍼灸午前中のみ診療

5月4日(月) 整骨休診 鍼灸午前中のみ診療

5月5日(火) 整骨鍼灸ともに午前中診療します

5月6日(水) 整骨休診 鍼灸午前中のみ診療

5月7日(木) 通常診療

となっております!!

鍼灸は予約制になっております、予約がだんだん埋まってきておりますので鍼灸興味あるなって方•この機会に鍼灸してみたいな、という方は予約してみてくださいね(^^)

5日は整骨も午前中までではございますが診療しますので散歩がてらに足を運んでください<(_ _)>

コロナウイルス封じ!

こんにちは❕柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

いきなりですが、アマビエはご存知でしょうか(^^)?

アマビエとは、江戸時代後期の肥後国(現•熊本)に現れたという半人半漁の妖怪です(゚д゚)!

光り輝く姿で海中から現れ、豊作や疫病などの予言をすると伝えられています!!

アマビエを描いて皆様に見てもらうことで、コロナ封じになるということなので中央整骨鍼灸院の外の看板にチョークで書いています(゚д゚)!

早くコロナウイルスが終息しますようにという願いを込めて書きました!!是非皆様も描いてみませんか??

一時は看板出していますので、散歩がてらに見ていってくださいね(@^^)/~~~

🆓 0120-89-2152

 

 

自律神経(゚д゚)!

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

自律神経って何?という質問がありましたので今日は自律神経について書きます(+o+)

自律神経は血液循環•呼吸•消化•代謝•体温調整といった生きていくうえで大切な役割を担っている神経です❕❕

交感神経•副交感神経と2つに分かれます簡単に説明すると、交感神経は運動時、副交感神経は寝ているときです。普段は、この2つがバラランスよく機能しています❕

自律神経は主にストレスが原因で乱れてしまいます(´;ω;`)

交感神経が勝ってしまうと☞心臓に負担がかかり、血圧が上がります。さらに肝臓にも負担がかかります。

副交感神経が勝ってしまうと☞心臓に負担がかからず、血圧が下がり消化なども良くなります。

ストレスを溜めてしまうと体には悪いことばかりです(´;ω;`)

息抜きしにくいご時世ですが、散歩やランニングでストレス発散しましょう”(-“”-)”

気になることやわからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください<(_ _)>

🆓 0120-89-2152

インナーマッスル(゜_゜)

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です❕

腰痛が起こりやすい姿勢とはどういったものがあるのか紹介します(^^)/

一番多いのは反り腰と言って、骨盤が前傾している状態になることによってお腹を突き出すような形になり腰への負担が大きくなり、痛みにつながります(+o+)

反り腰の原因に関係してくるのは、インナーマッスルです❕❕

「インナーマッスル」は皆様ご存知でしょうか??

インナーマッスルとは姿勢、骨盤を支えてくれている重要な筋肉です(^^)/

その筋肉が弱くなってしまうと体にズレがでて負担がかかります(+o+)

今コロナウイルスの影響で、体を動かさないことが多いと思います(´;ω;`)

動かないと固まり痛みが出ます、なので家の周りを散歩•家でできる簡単なストレッチ•筋肉トレーニングを少しでもいいのでやってみてください❕❕

体をリフレッシュ!

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻❕❕

新型コロナウイルスで学校やお仕事がお休みの方も多いと思います!

お休みで外出が出来ないと体を動かすことが少なくなっていませんか??

体を動かしていないと筋肉が硬くなり、痛みも出てきます”(-“”-)”

こんな時だからこそ体を動かして健康になりましょう!

例えば、ラジオ体操をする、テレビを見ながら肩を回したり腰を回したりなど効果的です(^^)/

家から出れず、憂鬱な日々が続きますが体を動かしリフレッシュしましょう♪

お身体で何かお困りなことがございましたらお気軽にご相談ください<(_ _)>

TEL 0120-89-2152

感染症対策について!!

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

当院では様々な対策を行っております。

整骨院•鍼灸院は営業自粛の対象外です❕

•ドアノブ、自動ドアの押しボタンなどの定期てきなアルコール消毒の徹底

•ベッド数を減らしての診療

•定期的に窓を開けて換気しながらの診療

•入口にアルコール消毒液を配備

•スタッフのマスク着用、うがい手洗いを徹底

健康と安全を第一に診療を行ってまいりますので何卒ご理解、ご協力お願い申し上げます<(_ _)>

 

 

交通事故治療”(-“”-)”

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です❕

本日もたくさんのご来院ありがとうございます<(_ _)>

最近、コロナウイルスの影響で公共交通機関ではなく、自家用車、自転車などで買い物に行かれる方が増えています(+o+)

交通事故にはくれぐれもお気お付けください❕❕

ここ最近よく聞くのが、高齢者の逆走が多いとのことです<(_ _)>

他にも、スピードの出し過ぎ•前方不注意などもよく聞きますのでお気を付けください(´;ω;`)

『私は大丈夫』と思っても、いつどこで何が起こるかはわかりませんので細心の注意をしてください❕

もし事故に遭い、むち打ち症状や打撲などなどお困りになりましたらお気軽にご相談ください(^^)/

TEL 0120-89-2152

 

はりきゅう受療証!!

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です<(_ _)>

鍼灸治療を受けてみようと思われている方へお知らせです!!

医師の同意がなくても良い保険治療があります(^^)/

福岡市国保・後期高齢者の方は『はりきゅう受療証』というものがあります!

区役所の国民保険コーナーに健康保険証を持参いただくと即時発行していただけます。

指定治療院での治療につき一回1000円が補助されます(^^)
(直接施術者に福岡市より支払われますので患者さまの負担はありません)

もちろん当院は指定施術機関ですのでご利用いただけます。
受診ご希望の方はあらかじめお取り頂くことをお勧め致します”(-“”-)”

尚、鍼灸治療は予約制になっていますのでお気軽にお電話でお問い合わせください❕❕

TEL 0120-89-2152

朝晩が冷えますね”(-“”-)”

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

暖かくなったかと思うと寒くなるという変な気候ですね(´;ω;`)

今は特に体調には気をつけましょう!!

寒いときはインディバ•お灸がおすすめです(^^)

体温•血流を良くして免疫機能を高めることもできます!!

こういった時こそ免疫を高め、体を整えましょう!!

家でストレッチや体を動かすにも限界がありますよね”(-“”-)”

家でできる簡単なストレッチもお教えします!!

最近は院長の鍼予約は多いですが、コロナウイルスの影響もあり整骨は時間が多めにとれるようになりましたのでストレッチや筋肉の事、興味があればいろいろとお尋ねください(^^)/

三密!!

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

当院ではコロナウイルス対策として、換気•施術終わりのベッドの消毒•手洗い•うがい•スタッフの手指消毒•マスクの徹底を心がけております(@^^)/~~~

さらに整骨•鍼灸ともに予約制を導入しており密集しないようにしておりますので、安心してご来院してください❕❕

また、患者様にもマスク•手指消毒の徹底をお願いしております(‘◇’)ゞ

お持ちでない方はお一人様一枚限りではございますが配布させていただきます!!

コロナ対策の一環で免疫向上としてのお灸もしておりますのでお気軽にお問い合わせください(´;ω;`)

TEL 0120-89-2152