眼精疲労❕❕

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

3月4月と仕事が忙しいと言われる患者様が多く、ほとんどの方が目がきつい、頭の後ろがズキズキするといった症状がよく見受けられました(´;ω;`)

VDT作業いわゆる、パソコン作業が長時間になってくると首が硬くなり頭痛の原因になり肩、腕にまで症状が出てきます(~_~)

そうなる前に、身体のケアをしませんか!?

眼精疲労にはラクリス治療がおススメです(^^)/

目の周りの筋肉は目を動かしたり、開閉したりと大事な筋肉ばかりあります(‘ω’)

それが疲れてしまうと目がかすんで見えたり、視力が急激に低下したりします(;´・ω・)

ご予約•ご相談は↓

0120-89-2152

までお願い致します”(-“”-)”

 

 

蔓延防止重点措置(´;ω;`)

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

4月も後半に差し掛かりました(´;ω;`)

今週の22日よりマンボウ(蔓延防止重点措置)が発令されますね(´;ω;`)

当院は、対象外なので何も変更なく診療します❕

ゴールデンウィークのお知らせです❕

暦通りに診療いたします(^^)/

29日    休診

 30日   通常診療

 1日    通常診療

2~5日    休診

 6日から通常診療になります

30日、1日は予約が埋まってきておりますので、お早めにご予約下さい(^^)/

ご予約•ご相談は↓

0120-89-2152

までお願い致します”(-“”-)”

肩の痛み”(-“”-)”

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

最近は、晴たり、曇ったりと天気が崩れ気味ですね(´;ω;`)

気圧の変化で体調を崩される方が多いので気お付けてくださいね(~_~)

ここ最近多いのは肩から腕にかけて痛みが走る方です(;´・ω・)

原因は、パソコン作業を何時間も同じ姿勢でやっていた、寝て起きたら痛くなっていたと言われる方がほとんどでした(´;ω;`)

特に4月は忙しい月ですのでなかなかメンテナンスできないとは思いますが、出来るだけメンテナンスしましょう(^^)/

時間がない方は特に17時以降がおススメです(^^)/

ほとんど待ち時間なくご案内できます❕

鍼灸治療は予約が埋まってきていますので鍼灸治療される場合は早めのご予約をお願いいたします”(-“”-)”

ご予約•ご相談は↓

0120-89-2152

までお願い致します❕❕

 

 

 

ストレッチの重要性❕❕

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

ストレッチのメリットを紹介します❕❕

①血液循環を良くする
固まっている筋肉を伸ばすことで、血行をが良くなり老廃物が排泄されやすくなります(‘ω’)
さらに、こむら返り(つる)予防にもなり、冷え性予防にも繋がります(^O^)

②自律神経の調節
お風呂上りにゆったりとストレッチすることで、副交感神経が優位になり精神的に落ち着きリラックスできます(^^)/

③怪我の予防
筋肉の柔軟性が高まるので、可動域が広くなります❕
筋肉を柔軟にすることで、転倒した際などショックを吸収してくれるので怪我しにくくなります(‘◇’)ゞ

お風呂上がりの15分から20分程度でいいので、ストレッチをやってみてはいかがでしょうか(^O^)?

詳しいやり方が知りたい方は直接来院されたときに是非聞いてください(^^)/

ご予約•お問い合わせは↓

0120-89-2152

までお願い致します(‘◇’)ゞ

お知らせ❕❕

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

お知らせです(‘ω’)

最近整骨では、木曜日と金曜日の午後が空いてきています❕❕

特に17時以降が待ち時間があまりなく施術を受けられます(^O^)

いつも大変お待たせしてしまい申し訳ございません”(-“”-)”

鍼灸治療は大変人気で予約が埋まりつつありますので、日時が決まりましたら早めのご予約お願い致します”(-“”-)”

ご予約•ご相談は↓

0120-89-2152

までお願い致します”(-“”-)”

 

 

4月🌸

こんにちは柔道整復師•鍼灸師の田中裕麻です(^^)/

ご入学•ご就職おめでとうございます”(-“”-)”

桜がだんだんと散ってしまっていますね(T_T)

4月は新生活を迎えられた方や、初めての仕事で緊張して体調を崩される方が多いです❕❕

さらに暖かくなったかと思えば、また冷えるといった感じで安定しませんね(´;ω;`)

矯正治療•鍼灸治療で自律神経を整え体調を整えませんか(^O^)?

ご予約•ご相談は↓

0120-89-152

までお願い致します(^O^)