こんにちは(^^)/ 鍼灸師の田中です。
先日おやすみを利用して熊本にボランティアに行ってきました。
熊本の友人とともに益城町の避難所で被災者の身体のケアを行ってきました。
まだまだ現状は厳しく人手も足りないみたいなので皆さんもお時間が許す限り熊本・大分を支援していきましょう!
私も自分ができることを精一杯していきたいと思います。
1日も早い復興をお祈りいたします。
Just another 中央整骨鍼灸院ブログ site
こんにちは!
段々と温かさが増し、過ごしやすくなってきましたね(^^)
しかしながら、朝晩はひんやりと寒く、まだまだ寒暖差が感じられます。
こんな季節の変わり目には体調を崩しやすく、風邪などを引きやすいものです(+_+)
かくいうわたしもその一人・・・鼻風邪気味です(*_*;
うがいもし薬も服用して、対策はもちろん取っているのですが、この季節のものは
長引くとのこと・・
まだまだ気が抜けませんね!!
身体を冷やさないように、免疫面も充分に、体調管理を怠らないでおきましょ(^^ゞ
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
新しく導入した水素灸をご紹介いたします(‘◇’)ゞ
水素には、悪玉活性酸素を除去する働きや、免疫系に働きかけ治癒力を高める働きがあります!
水素灸とは、高濃度の水素ガスを痛みのある患部の上で持続的に発生させる治療法です。
水素ガスは非常に分子が小さいので、衣類の上からでも十分に体内に浸透しますので、洋服を着たままでも施術できます(*^_^*)
腰痛や肩こり以外にはもちろん、眼精疲労で悩んでいる方にもおすすめです!
目の上に水素灸を乗せると、心地よい温かさですぐに眠ってしまいます(^ω^)
リラックス効果もあり、施術後は目がすっきりするので是非試してみて下さい!
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
スギ花粉が多い時期が過ぎたので、花粉症が楽になってきました(*^▽^*)
ヒノキ花粉に弱い人は、今が一番つらい時期ですね(;O;)
花粉対策グッズもいろいろ進化してるみたいです!
花粉対策用のメガネやマスクはほとんど隙間ができないのですごくおすすめです!
他にも洗眼器や鼻の穴に差し込むタイプのマスクなどいろいろな商品がありますよ(^ω^)
こんにちは、柔道整復師の花田です(^^)/
今日は以前テレビで放送された、お医者さんが選ぶ健康にいい食べ物ランキングを紹介します!
第5位 りんご
りんごはペクチンやセルロースなどの食物繊維が豊富で、コレステロールを下げ、整腸作用もあるため、高血圧や便秘改善が期待できます!
第4位 ブロッコリー
ブロッコリーにはガンの予防効果やピロリ菌の抑制効果があります!
第3位 納豆
納豆は血液をサラサラにする効果や関節痛を予防する効果があります!
第2位 ヨーグルト
ヨーグルトは骨粗しょう症予防や便秘改善に良い食べ物です。ヨーグルトにバナナとエクストラ・バージンオイルを加えることで、食物繊維・乳酸菌・オレイン酸が手軽に補給可能。またシナモンをあわせれば、毛細血管の強化作用を期待でき、老化防止に良いそうです。単品で食べるのではなく、トッピングで栄養価の相乗効果があります!
第1位 トマト
ビタミンA、C、E、リコピン、カリウム、食物繊維、鉄分、カルシウム、クエン酸など栄養が豊富です。また、坑酸化作用もあります!
食生活が乱れている方はこれらの食べ物を積極的に摂ってみてください(‘◇’)ゞ