こんにちは!
梅雨が明けて、夏太りの対策で運動を始める方が多いと思います!
部活をしている学生さんたちも、夏休みなので今までよりも運動する時間が増えますね!
みなさん運動した後の体のケアはちゃんとできていますか(`・ω・´)?
汗で体の中の水分やミネラルが失われる、筋肉が傷つく、エネルギーが減少するなど、
運動後の体は傷つき、消耗しています(;´Д`)
疲れを残さないため、早く回復するために、体のリカバリーが必要になります!
リカバリーのポイント①
エネルギーの回復のためには炭水化物(糖質)!
消費したエネルギーを回復させるには、ごはん、パン、果物、100%ジュースなどの炭水化物(糖質)が必要です。
炭水化物とタンパク質を3:1の割合で摂取すると、エネルギーの回復がさらに早まります。
ですので、シャケ、ツナ、たまご、ハムなどの具が入っているおにぎりやサンドイッチがおすすめです。
リカバリーのポイント②
筋肉疲労の回復にはタンパク質!
傷ついた筋肉を修復するためには、おかずや乳製品などのタンパク質が必要です。
運動後すぐに食事ができない場合は、牛乳、飲むヨーグルト、プロテインなどがおすすめです。
炭水化物もたんぱく質も、運動直後に摂取した場合と、2時間後に摂取した場合を比較すると、
エネルギーの回復量、筋タンパク質合成量どちらも、直後に摂取した方が約2倍も多いです!
リカバリーのためには運動後30分以内のゴールデンタイムに栄養補給することが大事です(^^♪
【お知らせ】
みなさんの周りに交通事故でのお怪我でお困り方はいらっしゃいませんか?
自賠責保険や搭乗者傷害保険を使って無料でお怪我の回復が出来ます。
よく聞かれる質問ですが整形外科病医院との並行治療も可能ですし、
早期回復で施術のご希望の多い鍼灸治療も可能です。
ご希望があれば慰謝料や後遺症などのご相談で提携の弁護士や会計士さんへご紹介も可能です。
保険の担当者に当院で受診したい旨お伝え頂くだけで加療できます。